サマリーポケットの使い道アイデア集!クーポン・招待コードの入手方法も
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

サマリーポケットの使い道アイデア集!クーポン・招待コードの入手方法も

サマリーポケットの使い方アイデア

月額1箱250円からという安い値段で、荷物を預けられるサマリーポケット。収納ボックスを宅配でやりとりすることで、トランクルームのような収納スペースを格安で借りることができます。

2人目の子どもが産まれたときから、ずっとサマポケの利用を考えていたんですよね。1人目でもだいぶ家が片付かなくなっていたので、早くやらないとムリだろうなと。

で、しばらくサマリーポケットをどうやって使うかをいろいろ考えていたので、サマリーポケットの便利な使い方アイデアとして紹介します。

いくつかは、実際に行っていて、私は多い時で10箱くらい、常時4〜5箱は預けています。

サマリーポケットのプランや料金の違いについても解説します。

500ポイントがバックされるクーポンはこちらをコピペで。
招待コード:KHPMY3

【サマリーポケットアプリダウンロードはこちら(無料)】

サマリーポケット-トランクルーム要らずの収納アプリ-

サマリーポケット-トランクルーム要らずの収納アプリ-

Sumally Inc無料posted withアプリーチ

 

【サマリーポケット公式サイトはこちら】
月額250円~の収納サービス|サマリーポケット
\箱取り寄せ、集荷送料、今ならすべて無料/

先にサマリーポケットを使ってみたレビューを見たい方はこちら。

サマリーポケットを実際に使ってみた感想です。基本的なプランの説明と、使い方の詳細、それから良かった点と不便に思ったところをレビューします。クリーニングやヤフオク代理出品についても体験談を書いています。


目次

サマリーポケットの使い方

サマリーポケットの使い方

サマリーポケットの使い方は簡単です。

ボックスと呼ばれる段ボール箱を取り寄せ、預けたいものをつめて送るだけ。宅配の集荷もサイトやアプリからできます。

上の写真は送られてきた段ボールに描いてある使い方イラストです。とことん簡単で親切ですね。

箱の大きさと、アイテムの写真を撮って管理するかどうかで料金が決まります。ざっくり言うと写真なしは月額250円、ありだと300円、箱が大きいと500円などの料金体系です。いずれも安価ですね。

送ってから数日で、中身が1点ずつ写真に撮られ、アップされます。(写真ありのスタンダードプランの場合。エコノミーは写真なし)

サマリーポケットアプリの写真

上はコートなどを預けた写真です。アイテム1点ずつ撮影されているのがわかります。

送り返すときは、1点ずつでも箱ごとでも可能。1回800円で返送されるシステムです。

長くなるので後ほど詳しく説明します。

アイデアいろいろ!サマリーポケットの使い道

私は季節モノの衣服と、母親の着物、スケートシューズや子ども用品(おもちゃ、自転車のヘルメットなど)を預けましたが、他に使えそうなサマリーポケット利用アイデアを考えてみました。

このうちいくつかは実行済み、残りもやろうと思っています。

長期預りクリーニング店とみなしてコートなどを預ける

おそらくサマリーポケットでも取り扱い数が多いアイテムがコートでしょう。箱に入れっぱなしが気になるなら、ハンガー保管もできます。

なによりコートを預ける場合、サマポケなら一律620円でクリーニングサービスに出せるのが大きい。モノによりますが、コートのクリーニングは普通1500円〜3000円くらいしますからね。

ちなみに一般的な街のクリーニング屋さんで、一番高いのはダウンコートです。3000円くらい。これも620円でクリーニングしてくれます。

ダウンコートの格安クリーニングとして使う

クリーニングオプションの応用その2です。

サマリーポケットは、預け入れ初月は無料で、次月から保管料がかかります。つまり初月のうちに箱を取り出してしまえば、取り出し料のみで利用できます。 ※2019年6月に規約が変わり、この方法は使えなくなりました。早期に取り出しても2ヶ月分の保管料がかかります。

そして、サマポケのクリーニングオプションは一律620円

シャツなどはクリーニングすると損ですが、コート類はかなり安くクリーニングできます。

特にダウンコートは、街のクリーニング店で2500円〜3000円くらいしますので、取り出し送料を考えても破格です。

1箱に何着入るかは、ダウンコートの厚み次第ですが、レギュラーボックスでも2〜3着は余裕で入ります。流行りの薄手のものならもっともっと入ります。私はアパレルタイプの箱にコートを7〜8着入れています。

さらにラージボックスならレギュラーの2倍入って、取り出し料金の差は180円です。
(レギュラー:800円、ラージ:980円)

参考に、3着預けてクリーニングオプションを使った場合の料金は、

洗料620円×3着+送料800円=2660円

街のクリーニングだと、1着2500円としても3着で7500円かかりますので、サマポケが激安です。

スーツ、タキシード、燕尾服、ドレスを預ける

こちらも定番の使い方です。冠婚葬祭ものって普段はほんとに場所とりますよね。

サマリーポケットの倉庫(寺田倉庫)なら、温度湿度も一定に管理されているので、高い服でも安心。

ハンガー保管もできますし、家に置いておくより安全だと思います。

引っ越しの荷物を減らす

引っ越し前にサマリーポケットを使う方法です。

引っ越し後は荷物の整理がかなり大変ですよね。私も今の家に引っ越したときは、1ヶ月以上段ボールが積んだままになっていました。しばらく1部屋まるごと使えなかったです。

サマリーポケットは預けたときと違う住所にも発送できます。

なので、引っ越してすぐに使わない荷物は、前もってサマリーポケットに預けてはどうでしょう。生活必需品の整理ができてから、手元に戻せばスムーズです。

引っ越し料金のことを考えると、サマポケは10箱預けたとしても1ヶ月3000円やそこらなので安いものです。

引っ越し業者は距離と荷物の量で料金を決めますので、引っ越し代もいくらか安くなるかもしれません。

長期出張のときに複数のスーツを入れ替える

1ヶ月以上の長期出張などのとき、スーツケースに着替えを全部入れることはできませんよね。

サマリーポケットを何箱か利用して、スーツをうまく回転させてみてはどうでしょう。サマポケ待機中の箱は、そのままオプションのクリーニングサービスに出せますし。

家族がいれば、家に送りつつ出張先のホテルや仮住まいに送り返してもらうこともできます。でも、一人暮らしだとそれもできません。

サマリーポケットをうまく使えば、身軽になれそうです。

子育て用品、子どものおもちゃを預ける

子供服やおもちゃなど、成長にともなって使わなくなったものを預けます。

次の子が使う歳になるまで預けておいたり、親戚や友達にタイミングをみて譲るのにも使えます。

預けたものは返送先を変更できますので、住所が違っていても大丈夫です。

サーフィンやスキューバダイビングのウェットスーツを預ける

スキューバのタンクなどは、大きすぎてサマリーポケットでは無理ですが、ウェットスーツならいけます。

年中やるという方ならいいですが、夏場だけと決めているなら、預けてしまいましょう。

スキー・スノボウェアを預ける

私はもう行かなくなってしまったので、全部処分しましたが、ウィンタースポーツのウェアやグッズって、めちゃくちゃかさばりますよね。

毎シーズン行くとしても、冬しか使わないし、預けてしまうのがいいですね。

私はアイススケートシューズを持っていますので、これだけは捨てずに預けています。最近は行ってないですが、子どもがもう少し大きくなったらまたやろうと思います。

着物や浴衣

夏にしか着ない浴衣や、新年の挨拶のときだけの着物を預けておくと便利です。

また、正月の実家を拠点に親戚周りをするなら、普段はサマポケに預けておいて、年末に実家に送る。という使い方もできますね。

成人式の振り袖などもいいですね。なかなか捨てられないですし。

お祭りの法被などイベントもの

イベントで使う服や、お祭りでもらった法被などは次回まで預けておく方がいいでしょう。

また、イベントTシャツ、トレーナーなどは、思い出もあるし捨てられませんよね。たぶんもう着ないんですけどね……。

そんなときは、ひとまず手元から遠ざけてしまいましょう。心の整理がつくかもしれません。

コスプレ衣装を預ける

イベントやハロウィンなど、コスプレはかなり一般的な趣味になってきましたよね。

年中は使わないので、サマリーポケットに預けておくのがいいと思います。写真付きで管理できるので、見た目にも楽しいですし。

登山服、登山靴

登山グッズはかさばるものが多いので、シーズン以外は預けておくのがいいかもしれません。

アウトドア用品を預ける

アウトドア用品も、1年の間で一定期間しか使わないですよね。そしてわりと場所をとります。

大きなものはトランクルームに預ける方がいいですが、食器やBBQセットなどの細々したものはサマポケに預けておいてもいいですね。

ひな祭りの雛人形を預ける

ひな人形も預けられます。

雛壇を毎年きちんと出す家庭なら、置き場所も確保してあるとは思いますが、コンパクトなひな人形セットも流行っていますよね。

ケース飾りや、卓上にちょこんと乗るようなひな人形なら、保管はサマリーポケットが使えます。

本格的な雛壇は大きすぎるので無理です。

鯉のぼりや五月人形を預ける

端午の節句用の五月人形や兜、鯉のぼりも預けられます。

これもひな人形と同じく、サイズが問題になりますが、小さめのものならいけます。

うちは鯉のぼりと兜を預けています。ラージサイズなら問題なく入ります。

ゲーム機を預ける

資格試験や仕事の繁忙期などで一定期間集中したい期間だけ、ゲーム機を預けるのはどうでしょう。

子どもの受験前などにも使えそうです。私が子どもの立場なら、マジでやめてくれ!と訴えますが笑

私もゲーム好きなので分かりますが、やらなければいけないことがあるときほど、ゲームしたくなるんですよね。。

これを乗り切ったら、思う存分ゲームするんだ!という“制約と誓約”にも使えますね。

あとは、古くなってめったに使わないハードを預けるとか。そのハードでしかプレイできないゲームもあって、捨てられないんですよね、なかなか。

元カレ、元カノからのプレゼント

別れた恋人からのプレゼント、すっぱり捨てられない人もいますよね。

ずっと大事に持っておくと決めているならいいですが、捨てたいのにどうしても捨てられないなら一時的に預けてみましょう。

手元になくなると、気持ちもかわってくるものです。平気になったら処分しましょう。そのための儀式みたいなものです。

実家の片付けに使う

年老いた親が離れた実家で一人暮らしをしているケース。モノが多くなりがちで、だんだん部屋にもあふれ出してきます。

つまずいて転んだりしますので、とても危ないのですが、本人にとっては大事なモノで捨てられないことが多いんですよね。

だからといって自分の家に引き取って置く場所もないし。

そんなときにサマリーポケットは使えます。「捨てろ」というと反発されますが、「転ぶと危ないから預かっておく」というと納得してもらえるかもしれません。

しばらく預けたあとに、「そういえばあれ、いる?」と聞けば、興味が薄れているかもしれません。手元から離れると執着も消えやすくなりますので。

サマリーポケットの種類・プラン・料金

サマリーポケットの段ボール箱

サマリーポケットのプランや種類について解説します。

まずは写真ありかなしを決めます。

  • 写真あり・・・スタンダードプラン(月額300円から)
  • 写真なし・・・エコノミープラン(月額250円から)

エコノミーだと月額50円安くなります。

スタンダードとエコノミーは、1点ずつ取り出す可能性があるか、箱ごと管理でいいのか。という観点で選びます。

ほかに本だけを預けるブックスプラン(月額400円)があります。

スタンダードプラン・レギュラー

サマリーポケットのレギュラーボックス

最も基本的なプランが、スタンダードプラン・レギュラーです。

箱は幅38cm×奥行38cm×高さ38cmの立方体。2019年7月にサイズが変わりました。幅43cm×奥行37cm×高さ33cmに。宅配ボックスにも入りやすくて、使いやすい大きさと形です。

スタンダードプラン・アパレル

アパレルは箱の形が違います。料金はレギュラーと同じ。

箱は幅60cm×奥行38cm×高さ20cmと、ちょっと平べったい長方形になります。

サマリーポケット公式によると、Tシャツが100枚入るとのこと。

体積は計算上レギュラーの方が大きいです。私はレギュラーとアパレルの両方を一度に取り寄せて、つめる実験をしてみましたが、特に変わりません。

服のたたみ方などの好みで選んでいいと思います。

スタンダードプラン・ラージ

箱が大きくなります。その分料金が200円あがって月額500円です。

幅68cm×奥行47cm×高さ35cmとなり、レギュラーの2倍入ります。

結構箱が大きいのでぎちぎちに詰めると、かなりの重さになります。最大25kgまでなので注意。

私はほぼ、布団類専用として使っています。写真はいらないので、エコノミープランにしたいところですが、エコノミーだとクリーニングサービスが使えなくなるんですよねー。

エコノミープラン(レギュラー・ラージ)

写真を撮らず、ボックス丸ごとで管理します。

箱の大きさはスタンダードプランと同じです。レギュラーかラージを選びます。

ブックスプラン

本を預けるブックスプランです。月額400円。

特長はバーコードで管理すること。なので、雑誌やDVD、ゲームなどを預けることもできます。

1点ずつの管理で、返送料が350円〜と、スタンダードプランの800円より安くなります。

箱は幅35cm×奥行33cm×高さ29cm。2019年7月にサイズが変わりました。幅45cm×奥行34cm×高さ23cmに。本を平積みしやすいように変更されています。体積も少し増えました。

箱が小さくて、月額はスタンダードプランより高いのですが、返送料が安いです。ニーズに合わせて価格のバランスを取っていますね。

重さは1箱あたり20kgまで

重量制限は1箱あたり20kg、ラージ箱の場合だけ25kgまでです。

服などをいれるなら、まったく問題ありませんが、本や書類をつめる時は気をつけましょう。紙は重いです。

ラージに本をすべて詰めることはできません(経験者……)。半分くらいで25kgを超えます。

そして20kgを超えたあたりから、箱の取り扱いがやりにくくなります。重すぎて。

本や書類をメインに預けるなら、素直にレギュラーボックス複数にわけましょう。

送り先を変更できる

サマリーポケットは、預けたときと違う住所に中身を送ることができます。

預けたまま引っ越しても安心ですし、むしろ引っ越しの際、一時保管などに使えますね!すぐに使わないモノを先に預けておけば、荷物減りますし。

スタンダードとエコノミーの使い分け

サマリーポケットのアパレルボックス

サマリーポケットのスタンダードプランとエコノミープランの使い分けとしては、アイテムを1点ずつ管理するのか、箱ごと管理するのかで決めます。

返送するときに、バラバラで取り出す可能性があるならスタンダードプラン。中身をまとめておいて、箱ごと一括返送でいいならエコノミープランです。

  • 返送時1点ずつできる・・・スタンダードプラン
  • 返送時は箱ごと・・・エコノミープラン

スタンダードだと1点ずつ写真が付くという利点はありますが、私は中身を覚えていたので、それほど必要ないかなと思いました。

一度に数十箱とか大量に預けるのであれば、写真付き・1点ずつ管理のスタンダードプランがよさそうです。

取り出し料金は一律800円

サマリーポケットは預けた荷物を1点から取り出すことができます。

1点でも10点でも、取り出しは一律800円。複数の箱からアイテムを取り出しても大丈夫です。ただし、1箱に入りきる分だけ。

ちょっと大きめの箱のラージプランの場合、取り出しは980円になります。

なお、こういった宅配系のサービスでは、北海道・沖縄や離島の扱いが変わることがありますが、サマポケは日本全国一律料金です。

支払い方法はクレジットカードのみ。デビットカード、振り込みは使えない

サマリーポケットの支払い方法はクレジットカードのみです。

月額課金なうえ、違法なものを預けられるリスクなどを考えると、クレジットカード支払い限定はまあ納得ですね。

主要カードブランドはほぼすべて使えます。

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • NICOS
  • AmericanExpress
  • Diners Club
  • AUSTRALIAN BANKCARD

月末締めの翌月中旬請求です。

サマリーポケットの箱の大きさ・サイズ(cm)と料金比較

サマリーポケットのプランと料金、箱のサイズをまとめました。

プラン月額料金取り出し特長
スタンダード
(レギュラー)
300円800円写真あり、1点ずつ管理、オプションが使える
スタンダード
(アパレル)
300円800円写真あり、1点ずつ管理、オプションが使える
スタンダード
(ラージ)
500円980円写真あり、1点ずつ管理、オプションが使える
エコノミー
(レギュラー)
250円800円写真なし、箱ごと管理、オプションが使えない
エコノミー
(ラージ)
350円980円写真なし、箱ごと管理、オプションが使えない
ブックス400円350円〜本・DVD等、1点ずつ管理、取り出し料が安い

※オプション=ハンガー保管、クリーニング、シューズリペアなど

2019年7月変更後のサイズです(レギュラー、ブックスが変更)
レギュラー:幅43cm×奥行37cm×高さ33cm
アパレル:幅60cm×奥行38cm×高さ20cm
ラージ:幅68cm×奥行47cm×高さ35cm
ブックス:幅45cm×奥行34cm×高さ23cm

ラージはレギュラーの2倍、レギュラーとアパレルはほとんど変わりませんが、少しだけレギュラーが大きい。ブックスは一番小さい。大きい方から、ラージ >> レギュラー > アパレル > ブックスとなります。

サマリーポケットのオプションサービス

サマリーポケットにはオプションで使える便利なサービスがあります。

サマリーポケットのオプションサービス

衣類のハンガー保管

ハンガーにかかったスーツ
コートやスーツなどは、ハンガー保管できます。

箱から取り出して保管するので、1点あたり60円/月の追加料金がかかります。

なお、箱の中身をすべてハンガー保管にした場合、以後の箱の保管料はかかりません。

極端な話、箱に1着だけコートを入れて送った場合、すぐにハンガー保管に変更すれば、以降は月60円で管理できます。

ん?それなら箱の預かり月額350円よりお得なんじゃないか?と思いますが、送り返すのに1着でも800円かかります。

なので、このあたりはどの方法が一番得か?などとあまり考えすぎない方がいいと思います。

預ける期間やアイテム数によって最適解は変わりますし、だいたい同じような料金になるよう商品設計されていますので。

複数の箱を依頼するときは、ハンガー保管予定の服を同じ箱にまとめておく。くらいで十分です。

預けたままクリーニングに出せる

サマリーポケットに衣服を預ける際の大きなメリットがこれ。預けたままクリーニングに出せることです。

冬服を預けてすぐにクリーニング、そのまま来年まで保管。という使い方ができます。

多くは、たぶんこれがメインの使い方になります。

サマリーポケットのクリーニングサービス

クリーニングの評判は?

クリーニングサービスの仕上がりはまったく問題ありません。綺麗にクリーニングしてくれます。

私は季節の変わり目には必ずオーダーするヘビーユーザーになりました。

初めてのオーダー前にサマリーポケットのクリーニングの評判を調べましたが、特に問題はありませんでした。評判はいいようです。

料金は1点620円。コートなどの大きなものでも一律料金です。シミ抜きもついています。

シャツなどは、街のクリーニング屋さんで100円クリーニングがあるくらいなので不利ですが、コート類を出せば格安でクリーニングできます。

一番お得なのはダウンコート。一般的に2000円以上しますので、シーズンまでサマリーポケットに預けつつクリーニングサービスに出した方が安いですね。

スーツは上下で2点と数えますので、少しコスパは落ちます。それでも上下1240円なら結構安いです。

プレミアムコースもあり、880円でさらさら仕上げの特殊なドライクリーニングができます。

布団クリーニング(布団4000円、毛布2000円、敷パッド2000円)も何度か使っていますが、問題なく綺麗ですよ。毛布は家でも洗えるんですが、乾燥に時間がかかるし、水吸うと重いので、面倒なんですよね。

預けたままヤフオクに出品してくれる

サマリーポケットにはヤフオク出品代行サービスがあります。出品から、落札者とのやりとり、発送まですべてやってくれます。

サマリーポケットのヤフオク出品サービス

ただし出品条件は厳しめ。基本的にはブランドものの服を想定したサービスでしょう。

本や雑誌の出品はダメで、服でも109ブランドやユニクロ、H&Mなどのファストファッションは出品不可です。

落札されるまで自動再出品されますが、1500円以下ならすべて手数料として取られます。

落札価格(1点あたり) 出品代行手数料
30万円〜 10%
10万円〜29万9999円 12%
5万円〜9万9999円 17%
2万円〜4万9999円 22%
1万円〜1万9999円 28%
5000円〜9999円 30%
1500円〜4999円 一律1500円

出品不可のものを依頼しても、サマリーポケット側で検品のあと、破棄されます。

いらなくなったものを処分するときに、使うサービスと考えた方がいいですね。いくらかでも価格が付けばラッキー。くらいのつもりで使いましょう。

サマリーポケットに預けられないもの

取扱注意のイメージ

サマポケで取り扱えないものは以下のとおりです。常識的に考えればわかるものばかりです。

きちんと検品されますので、まあいいかと送っちゃだめですよ。

  • 現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類
  • 壊れやすい物品(精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等)
  • 磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品
  • 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
  • 農薬、劇薬、火薬、毒物、科学薬品、放射性物質等の危険物または劇物
  • 食品、動物、植物(種子、苗を含む)
  • 液体物・異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品
  • 廃棄物
  • 法令により所持を禁止されている物品
  • 公序良俗に反する物品

注意すべきは「割れ物」かな、と思います。

サマリーポケットのクーポン

サマリーポケットの招待コード

サマリーポケットには、500ポイントがもらえるクーポンがあります。

ユーザー登録するときのボックス取り寄せ画面に入力欄があります。

招待コード:KHPMY3

サマリーポケット招待コードの入手方法

招待コードは次のとおりです。

KHPMY3

こちら「サマリーポケット」からボックスの取り寄せを申込み、上のコードをコピペしてください。

すでにユーザー登録している人でもご安心。ボックス取り寄せ時集荷依頼時、2回入力する機会がありますので、ボックスを発注したときに入力を忘れた方も安心してくださいね。

 

【アプリをダウンロードして使ってみる】

サマリーポケット-トランクルーム要らずの収納アプリ-

サマリーポケット-トランクルーム要らずの収納アプリ-

Sumally Inc無料posted withアプリーチ

 



月額250円~の収納サービス|サマリーポケット
\箱取り寄せ、集荷送料、今ならすべて無料/

 

実際にサマリーポケットを使ってみたレビューはこちらです。

サマリーポケットを実際に使ってみた感想です。基本的なプランの説明と、使い方の詳細、それから良かった点と不便に思ったところをレビューします。クリーニングやヤフオク代理出品についても体験談を書いています。

 

【関連記事】暮らしをシンプルにするため、他にも試行錯誤しています。
在宅でリモートワークをする機会、増えましたよね。というか、フルリモートという方も多いと思います。私もそのひとりです。 無駄な会議が減り...


シェアする

フォローする